2012年 5月13日。
石垣島の「ラジオ沖縄リスナー」が、待ちに待ったその日はやってきました!
「ラジオ沖縄・太陽光日進プレゼンツ・ティーチャIN八重山の産業まつり」です。
※「ティーチャ」とは「ティーサージパラダイス」と「チャットステーションL」が合同公開放送をするときの通称です♪
「初!石垣島からの公開放送」という事で、この件が決定した時からその日まで毎日が「お祭り状態」でしたね(笑)
いや~、盛りあがった♪
せっかく、石垣島で公開放送という事で「何か記念に残るものを造りたいな・・・」と思い、考えたのが「ティーチャシーサー」でした♪
最初、この企画を石垣島リスナーの皆さんに話した時は「?しーさー?」と言われたのを覚えています(笑)
まぁ、ムリもありません。
そこでまず「試作品」を製作し見てもらったところ、大好評♪
調子にのって「じゃ、リスナープレゼントも造るぜ!」と豪語し、後に大変な思いをするのでありました・・・。
↑「原型」の写真。
モチーフはティーサージパラダイスのパーソナリティー「ひ~ぷ~さん」とチャットステーションLのパーソナリティー「美~香~さん」(笑)
※余談ですが、この頃の「ひ~ぷ~さん」は「セミロングのヘンなパーマ」でした(爆笑)
原型を作るのに四苦八苦して、急いでシリコーン型を作って樹脂を流し込み。
手作り量産の大変さが身にしみました。
↑複製後、油分を洗剤で洗い流したところ。
きれいに洗わないと、油分で塗料が剥がれてしまいます。
泣きながら、一個一個「歯ブラシ」でゴシゴシと洗いました(笑)
↑エアブラシで塗装、筆で細かい着色して乾燥させているところですね。
この時点で「明日公開放送」が控えていたと思います(笑)
焦って造ったので、結果たくさん失敗しましたよ~。
↑無事完成。
本気で「間に合わない!」と思いましたけど、人間やればできるモンです♪
ちなみに、この「ティーチャシーサー」。
公開放送で、パーソナリティーのお二人と、スポンサーの「日進ホールディング 石垣営業所さま」にプレゼント。
公開放送会場のお客さんにも抽選でプレゼントしていました♪
残りは行方不明(笑)
どこかで飾られている事でしょう♪
そのうち、当時の公開放送の思い出も書きたいと思います♪
で、このティーチャシーサーですが・・・
後に増産して、10名あまりのリスナーさんの手元に旅立って行きました♪
持ってる皆さん、可愛がってくれてますかね?
ちなみに、楽描島の工房にある「ティーチャシーサー」は・・・ホコリかぶってま~す(笑)
ではまた~♪